行事・イベント

介護付有料老人ホーム 松平 (事業所番号:3370207262)
介護付有料老人ホーム 松平
行事・イベント 利用案内 サービス紹介
8月の行事紹介:8月16日(土)かんぴょう作りに挑戦
入所者様のご家族様から珍しいユウガオを頂きました。ユウガオを干したものがかんぴょうになるらしく、かんぴょう名人さんに教えて頂き2Fのベランダに干しています。上手く乾けば後はバラ寿司の具に変身となります。その日が今から楽しみです。54人の入居者さんの中には色々な名人さんがおられ感謝です。
1月の行事紹介:1月14日(火)チョン掛けコマ芸師サブ中田夫妻が来訪
新年縁起物のコマ回しを見せていただきました。華やかな衣装のお二人がコマを操り、会場は大喜び。コマ回し以外にもマンドリンやハーモニカを弾かれるなどたくさんの芸をご披露いただきました。ご夫婦のお元気な姿も入所の方に力をいただきました。今年1年、いいことがありそうな予感を感じる楽しい時間でした。ありがとうございました。
3月の行事紹介:3月12日(木)「手打ちうどん」に挑戦
1Fのレクリエーションで「手打ちうどん」に挑戦しました。うどん玉を足で延ばし、台の上で広げていきます。綿棒で厚みを整えた後、うどんを打って茹でました。経験のある入所者さんも初体験の入所者さんも笑顔でいっぱい。てんぷらと庭で採れたねぎを添えておいしくいただきました。楽しくおいしいレクレーションに「おいしかった。またしたいね」の声。お料理レクは人気の行事です。
5月の行事紹介:初夏
コロナウイルス拡大防止のための緊急事態宣言が発令し、わが施設でも外出のレクレーションは自粛中です。この度、気持ちが上がるようにと、職員が手つくりで藤棚に藤の花を咲かせてくれました。花の香りに蝶々も寄って来たという設定です。優しい色の紫の花が玄関先で風に揺られています。どの階の皆さんも施設内の藤棚に思わず「にっこり、ほっこり」。来年こそは、青空の下の藤の花見物に出かけたいものです。その時まで元気で頑張りましょうね。
6月の行事紹介:新ジャガでポテトサラダ作り
おいしい夏野菜が採れる季節。新ジャガでポテトサラダのレクレーションを行いました。新鮮なキュウリをたっぷり入れました。庭のトマトも色づいて梅雨の晴れ間の楽しいひと時です。
9月の行事紹介:スズムシで秋の訪れを感じています
今年の夏は心も身体も不自由に感じることが多かったと思います。先日、利用者のご家族様からスズムシのプレゼントがありました。夕方だけでなく昼間もきれいな羽音で入所の皆さんを楽しませていただいています。秋は着実に近づいているようです。
〒710-0802 倉敷市水江868-1 介護付有料老人ホーム 松平
TEL:086-441-6211 FAX:086-441-6212